こじプロを応援してくれる個人スポンサー及び、コミュニティーメンバーは常時募集中です。

VRCHAT

VRChat と配信の親和性

現在、VRChat を Twitch で配信している人は少ないです。

原因はいくつかあると考えています。

  • 興味はあるが VRChat についてよく知らない。
  • 遊び方は十人十色なため、何を配信したらいいか分からない。
  • そもそも、VRChat の配信方法がよくわからない。

配信者としては、なかなか難しいコンテンツだと思っていますが、逆に考えれば何でも出来るし、新しいコンテンツを自分で作り出すチャンスとも言えます。

VRChat が好きで遊んでいる人は、お友達を作ってお話を楽しんだり、ワールド探検をしたり、ゲームワールドで一緒に遊んだりと、人との交流を楽しんでいる傾向にあります。

また、VRChat 内でのパートナー関係にある「お砂糖」を作り、恋愛を楽しんでいる人もいます。そのまま、現実世界でも恋人関係になる人もいるようです。

近年、Vket 2024 Winter にホロライブが出展したり、マクドナルドとのコラボレーションワールドが出来たり注目が集まって来ています。

今後、伸びていく分野であり、まだまだ開拓の余地があると思っています。今のうちに戦略を練り配信方法を作り出しておくと面白いかもしれませんね。

こじプロ本社 kojiprolive

VRChat 内には、なんと!こじプロの本社があるのです!

ぱきちが配信で利用しているのは、主にこのワールドです。

パブリック化されているので、誰でも好きに利用することができます。また、配信中遊びに来て眼の前で視聴することもできますよ(ノ)ェ(ヾ)テレ

そこで突発的な、トークコラボも大歓迎ですよ(๑•̀ㅂ•́)و✧

また、常に改装を行っていて、メンバーの活動を支援出来るようにプロフィール掲載をしています。

今後、アートメンバーの作品を飾っていったり、アピール出来る場所にしていきたいですし、メンバーの紹介動画を作って動画プレイヤーで流したいとも考えています。

みなさんの交流の場所としても、ご自由にご利用してください。

こじプロ配信スタジオ Kojipro Stream Studio

更に、こじプロ配信スタジオもあります!

これは、ブース内の音声は全体に聴こえますが、ブース外の音声はブース内には聴こえません。

そのため、ブース内で雑談コラボ配信中でも、視聴者は外で盛り上がっていても配信の邪魔になることはありません。(ノ≧∀)ノわぁ~い♪

コラボ雑談をしている推しを見ながら、視聴者同士で一緒に配信を楽しみましょう!

ブースのドアはパスコードを入れないと入ることはできません。何も知らずに突撃されることは無いので安心設計!

現在のドアのパスコードはこじプロ設立記念日だよ。 10月19日。

こちらもパブリック化してあるので、ご自由にご利用ください。

Twitch 配信者お話会

グループ掲載機能を使うと、上記のタグが名前の上に表示されます。

配信中だよぉ~ってアピールも出来るので、パブリック探検などする場合は、お話などを聞く場合でも配信中と伝えやすいかもしれません。

VRChat を始めてはみたけれど、配信の仕方に悩んでいたり、コラボをしてみたいなど色々とお話出来るグループを作りました。

Twitch 配信者向けのグループですが、誰でも入れるので少しでも気になる方は、ぜひ参加してみてください。

いずれ、トークイベントなども出来たらいいなと思っています。